2013年07月11日
キャンプデビュー
ここ青根キャンプ場は嫁の実家から1時間ほど。珍しく長女が車酔いし、ノロノロ運転で到着は午前7時半。
既に暑い・・・

今回はようやくお座りも安定してきた次女に合わせ、広めのお座敷スタイルでランステ、寝床にアサシをチョイス。
実は最初奥まったところに設営したのだが、風通しが悪く場所を変えこれが二度目の設営・・・この時すでに持病
の腰痛発生( ̄0 ̄; !

時折吹く涼しい風も時間とともに気温はぐんぐん上昇し・・でもデビューの次女は余裕の笑顔^^
この時期に連れてくるのは正直迷ったが、大丈夫そうで一安心・・・

遊泳禁止の看板が恨めしいほど川の水が綺麗で・・・何度飛び込もうかと思ったか・・・



次女は簡易プールで水遊び・・・ あまりの暑さにビールが止まらない(◎∇◎;)


意外とよく飛ぶドッチビー・・なかなか飲み込みの早い長女は、一見運動神経良さげだが……実は結構ドン臭い…
またそこが可愛いんだけど・・・
ええ親バカです・・


お昼を過ぎる頃にはもう暑さ限界・・・腰もどんどん痛くなってくるし、早く温泉に行きたい!
ここ青根キャンプ場には広くて快適な日帰り温泉が隣接。大人600円(3時間/小学生以下無料)と料金も良心的。
赤ん坊は断るところも多いが湯船に浸けなければOKと融通もききます。

で夕方に温泉行って戻ると、段々と雲行き怪しくポツポツと降り始め・・・確か天気予報は晴れだったよね…
なんて言ってたら突然のゲリラ豪雨!雷!(;@Д@)ノ …しかも雨は止む気配もなく次の日の朝方まで降り続き!!…
あまりの雨の凄さにテントが浸水するんじゃないかとヒヤヒヤしたが、その心配も無く翌朝には天気も回復。


様子を見に回ってきた管理人さんと話したら、今年は水が溜まらないよう地盤改良したそうで、まあそれなら料金
アップも仕方ないかな…と思いながらも、この施設で5千円オーバーはちと高い?かな。
内訳は(大人735円×2、子供525円(3歳以上)×1、テント敷地料1,000円、タープ敷地料1,000円、駐車料1,000円、清掃料60円×3)

とりあえず干すもん干して、撤収作業に取りかかります・・・が
腰の痛みは昨日に増して激しさを増し、ペグを抜くことすらままならない状態・・・
嫁の頑張りで何とか撤収できるも「次は旅館に泊まるからね
」・・と怒りの一言・・・
ドライ撤収できたのが唯一の救いです・・・(TmT)
そして翌朝は、腰痛でついに起き上がることも出来なくなりましたとさ〜
ちょっと変わったテーブルが欲しい方。 ワンアクションのローテーブルは何気に欲しい。 DANAの座椅子は自分も愛用してるが中々良いですよ
ナチュラムは送料無料キャンペーン中!こんな時こそ小物をゲット!

nalgene(ナルゲン)
広口ジャー
これの小っこいの調味料入れに使ってます

nalgene(ナルゲン)
キッチンジャー
こっちは250ml

NITE-IZE(ナイトアイズ) Sビナ サイズ3

NITE-IZE(ナイトアイズ) Sビナ プラスティック #2

Helinox(ヘリノックス) コンフォートチェア
ナチュでも取り扱い始めましたね。
人気のコンフォート

モンロー(monro) Helino× Elite SP
MONROも気になる。
座り心地もこっちのが良い気が・・。

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
オレンジもセール価格になりましたよ!
先走ってグリーンを買っちゃいましたがな
てグリーンも全然良い色ですけどね
既に暑い・・・

今回はようやくお座りも安定してきた次女に合わせ、広めのお座敷スタイルでランステ、寝床にアサシをチョイス。
実は最初奥まったところに設営したのだが、風通しが悪く場所を変えこれが二度目の設営・・・この時すでに持病
の腰痛発生( ̄0 ̄; !

時折吹く涼しい風も時間とともに気温はぐんぐん上昇し・・でもデビューの次女は余裕の笑顔^^
この時期に連れてくるのは正直迷ったが、大丈夫そうで一安心・・・

遊泳禁止の看板が恨めしいほど川の水が綺麗で・・・何度飛び込もうかと思ったか・・・



次女は簡易プールで水遊び・・・ あまりの暑さにビールが止まらない(◎∇◎;)


意外とよく飛ぶドッチビー・・なかなか飲み込みの早い長女は、一見運動神経良さげだが……実は結構ドン臭い…
またそこが可愛いんだけど・・・
ええ親バカです・・


お昼を過ぎる頃にはもう暑さ限界・・・腰もどんどん痛くなってくるし、早く温泉に行きたい!
ここ青根キャンプ場には広くて快適な日帰り温泉が隣接。大人600円(3時間/小学生以下無料)と料金も良心的。
赤ん坊は断るところも多いが湯船に浸けなければOKと融通もききます。

で夕方に温泉行って戻ると、段々と雲行き怪しくポツポツと降り始め・・・確か天気予報は晴れだったよね…
なんて言ってたら突然のゲリラ豪雨!雷!(;@Д@)ノ …しかも雨は止む気配もなく次の日の朝方まで降り続き!!…
あまりの雨の凄さにテントが浸水するんじゃないかとヒヤヒヤしたが、その心配も無く翌朝には天気も回復。


様子を見に回ってきた管理人さんと話したら、今年は水が溜まらないよう地盤改良したそうで、まあそれなら料金
アップも仕方ないかな…と思いながらも、この施設で5千円オーバーはちと高い?かな。
内訳は(大人735円×2、子供525円(3歳以上)×1、テント敷地料1,000円、タープ敷地料1,000円、駐車料1,000円、清掃料60円×3)

とりあえず干すもん干して、撤収作業に取りかかります・・・が
腰の痛みは昨日に増して激しさを増し、ペグを抜くことすらままならない状態・・・
嫁の頑張りで何とか撤収できるも「次は旅館に泊まるからね

ドライ撤収できたのが唯一の救いです・・・(TmT)
そして翌朝は、腰痛でついに起き上がることも出来なくなりましたとさ〜
ちょっと変わったテーブルが欲しい方。 ワンアクションのローテーブルは何気に欲しい。 DANAの座椅子は自分も愛用してるが中々良いですよ
ナチュラムは送料無料キャンペーン中!こんな時こそ小物をゲット!

nalgene(ナルゲン)
広口ジャー
これの小っこいの調味料入れに使ってます

nalgene(ナルゲン)
キッチンジャー
こっちは250ml

NITE-IZE(ナイトアイズ) Sビナ サイズ3

NITE-IZE(ナイトアイズ) Sビナ プラスティック #2

Helinox(ヘリノックス) コンフォートチェア
ナチュでも取り扱い始めましたね。
人気のコンフォート

モンロー(monro) Helino× Elite SP
MONROも気になる。
座り心地もこっちのが良い気が・・。

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
オレンジもセール価格になりましたよ!
先走ってグリーンを買っちゃいましたがな
てグリーンも全然良い色ですけどね
Posted by NAOtoHAL at 23:02│Comments(2)
│青根キャンプ場
この記事へのコメント
PLフィルターのおかげ?
ダイブにピッタリの水深に見えるけど
遊泳禁止だと~!?
腰痛って、もしかしてヘルニア?
今は手術しても即日退院できるらしいよ
怖いけど・・・・・
この夏もキャンプデビューは出来なそうだす
残念!
ダイブにピッタリの水深に見えるけど
遊泳禁止だと~!?
腰痛って、もしかしてヘルニア?
今は手術しても即日退院できるらしいよ
怖いけど・・・・・
この夏もキャンプデビューは出来なそうだす
残念!
Posted by ユキオ at 2013年07月14日 14:08
うん、まさにダイブにぴったりの水深
でもこの岩の上にデカデカと『遊泳禁止!』
なんて看板あったら泳げんわな〜
腰痛はヘルニアではないんだが、定期的に襲ってきて
これがやっかいなんだよね
今週は死にそうになりながら仕事してたわ・・
でもこの岩の上にデカデカと『遊泳禁止!』
なんて看板あったら泳げんわな〜
腰痛はヘルニアではないんだが、定期的に襲ってきて
これがやっかいなんだよね
今週は死にそうになりながら仕事してたわ・・
Posted by NAOtoHAL
at 2013年07月14日 18:26
