2010年04月27日
ランステ初張り&イス
今年の正月に2割引で手に入れたランドステーションM
ようやく試し張りすることができました。

場所は彩湖・道満グリーンパーク。
隣の秋ヶ瀬は何度か行ったことあるが、こちらは初めて。
ロケーションでは秋ヶ瀬だが、荷物の搬入もしやすくデイキャンには良いかも。

にほんブログ村
ようやく試し張りすることができました。
場所は彩湖・道満グリーンパーク。
隣の秋ヶ瀬は何度か行ったことあるが、こちらは初めて。
ロケーションでは秋ヶ瀬だが、荷物の搬入もしやすくデイキャンには良いかも。

にほんブログ村
さて初めてのランステ設営、難しくはないが結構手間取りました。
慣れればなんてことないんだろうが、ペグ打の多さに持病の腰痛が・・
でも一人汗だくで格闘した後のビールは格別。

今回ランステと共に初投入したこちらの椅子。
いわくつきのフォールディングリビングチェア。

別にこの椅子が欲しかったわけでもなく・・
収納が嵩張るという理由から、購入候補からは外れてました。
しかしスノピから届いたリコールメールの一文に注目
『ローチェア30との無償交換』!?
なら買っときゃよかったな〜・・と
ダメもとで近所のエルブレスへ見に行くと・・!
1脚残ってる!
では本社に送る前に一度外で試してみましょう

意外と悪くない・・
座ってると愛着も湧いてきて、なんか名残惜しい気分に。
でもローチェアが3割引で手に入るし
ランステは評判通り色んなバリエーション楽しめそう。
これからはこれをメインに・・・そうすると、inするテントが欲しくなるのだよね〜

スノーピーク(snow peak) ランドステーションM
バリエーション豊富な多機能タープ。
ナチュラムではまだ在庫あるようだ。
Mでもファミキャンには十分なサイズ。

スノーピーク(snow peak) ローチェア30
リラックスできるローチェアとしては一番しっくりきます。
小川のリラックスは座るというより寝るですから。
でも色が地味・・・&高い!

スノーピーク(snow peak) フォールディング リビングチェア
いつかは再販されるんでしょうか?
多分買いませんけど・・。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
ローチェアの定番。
寝るには最高だが、座るイスとしては微妙・・
これはイスの形をした簡易ベッドです

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
言わずと知れたイスの王様。
でもコールマンのイージーリラックスと、姿形座り心地とも変わらず。
値段はこっちのが上。

Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア
うちが一番最初に買ったイス。
小川のハイバックと散々座り比べ、遜色なしと判断。
リーズナブルだしカラーも好み。

スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 H450
これで冷たいビールを飲むと旨い。
なんとなく・・・気分的に・・・
うちのはH300
慣れればなんてことないんだろうが、ペグ打の多さに持病の腰痛が・・
でも一人汗だくで格闘した後のビールは格別。
今回ランステと共に初投入したこちらの椅子。
いわくつきのフォールディングリビングチェア。
別にこの椅子が欲しかったわけでもなく・・
収納が嵩張るという理由から、購入候補からは外れてました。
しかしスノピから届いたリコールメールの一文に注目
『ローチェア30との無償交換』!?
なら買っときゃよかったな〜・・と
ダメもとで近所のエルブレスへ見に行くと・・!
1脚残ってる!
では本社に送る前に一度外で試してみましょう
意外と悪くない・・
座ってると愛着も湧いてきて、なんか名残惜しい気分に。
でもローチェアが3割引で手に入るし
ランステは評判通り色んなバリエーション楽しめそう。
これからはこれをメインに・・・そうすると、inするテントが欲しくなるのだよね〜

スノーピーク(snow peak) ランドステーションM
バリエーション豊富な多機能タープ。
ナチュラムではまだ在庫あるようだ。
Mでもファミキャンには十分なサイズ。

スノーピーク(snow peak) ローチェア30
リラックスできるローチェアとしては一番しっくりきます。
小川のリラックスは座るというより寝るですから。
でも色が地味・・・&高い!

スノーピーク(snow peak) フォールディング リビングチェア
いつかは再販されるんでしょうか?
多分買いませんけど・・。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
ローチェアの定番。
寝るには最高だが、座るイスとしては微妙・・
これはイスの形をした簡易ベッドです

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
言わずと知れたイスの王様。
でもコールマンのイージーリラックスと、姿形座り心地とも変わらず。
値段はこっちのが上。

Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア
うちが一番最初に買ったイス。
小川のハイバックと散々座り比べ、遜色なしと判断。
リーズナブルだしカラーも好み。

スノーピーク(snow peak) スタッキングマグ 雪峰 H450
これで冷たいビールを飲むと旨い。
なんとなく・・・気分的に・・・
うちのはH300