ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月25日

ホーローケトル

アルパカに合わせたホーローケトルを購入。              
ホーローケトル
megumifujii ホーローケトル 1.8L

直前まで迷ったのが有名な野田琺瑯 月兎印のスリムポット。とても可愛らしく、ほぼこれに決めかけてたのだが
このスリムで縦長な形と、Alpacaのロゴが浮き彫りになったストーブの天板が・・・

ホーローケトルホーローケトル

アルパカの上で使うこと前提だったため、この凹凸のある天板の上では安定感に欠ける?・・・またスリムポット
は底の面積が小さいので子供がすぐにひっくり返しそう・・・ 
そんな時見つけた「megumifujii ホーローケトル」

ホーローケトル

料理家「藤井恵」さんという方のプロデュースだそうで。大きさもちょうど良く安定感もあり、色もアイボリー
でアルパカと合うかなと。持ち手もシリコンゴムで熱くなりにくく、蓋も落ちづらい加工が。
基本こちらのケトルは家用なので嫁さん目線で選びました。

ホーローケトル

天板を外しコーナンオリジナルのゴトクの上でも安定します。ちなみにこのゴトク、七輪用ですがアルパカにピッタリ。

ホーローケトルホーローケトル

ただ唯一気に入らなかった注ぎ口。ドリップ用の細い注ぎ口が良かったので迷いましたがここは妥協しました。
ちなみに側面の凹みは水の適量位置を示す印。

ホーローケトル
今年は温い冬になりそうです^^
ホーローケトル


今なら↓こちらで10%OFF!















最近"超"気になるもの・・笑'sのコンパクト焚き火シリーズ
本命のB-6君! ちび火君! A-4君! そしてユニのネイチャーストーブ

【 笑's 】コンパクト焚き火グリ...

【 笑's 】コンパクト焚き火グリ...
価格:4,900円(税込、送料別)

【 笑's 】焚き火グリル「B-6君...

【 笑's 】焚き火グリル「B-6君...
価格:700円(税込、送料別)

【 笑's 】コンパクト焚き火グリ...

【 笑's 】コンパクト焚き火グリ...
価格:9,800円(税込、送料別)

【 笑's 】焚き火グリ...

【 笑's 】焚き火グリ...
価格:8,400円(税込、送料別)





同じカテゴリー(ケトル)の記事画像
パー子MAX
Black Piment STRAIGHT POT 弦手
同じカテゴリー(ケトル)の記事
 パー子MAX (2014-07-20 00:57)
 Black Piment STRAIGHT POT 弦手 (2013-03-01 01:10)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
相変わらず写真がうまい…^^;

アルパカのアイボリーに合わせるなら、
購入されたケトルがピッタリですね!!
何と言っても色合いがイイ!!
サイズも天板にぴったりですしねw

僕が買った月兎印だと、サイズのアンマッチがストレスになるかもしれませんね…(~_~;)

あと、注ぎ口のサイズにもよりますが、
注ぎ口に嵌めると細くお湯が注げると言うアイテムが、
ハンズに売っているらしいですよ。
近所の珈琲豆屋の奥様が言っておりました。
是非検討されてみては如何でしょう??
Posted by ChikaChika at 2011年11月25日 19:22
Chikaさん、こんばんは^^

ケトルとアルパカの相性は非常に良いです。
でもやっぱあの黄色いポットを乗せたかったかな〜

細くお湯が注げるアイテムなんてあるんですね!?
さすが情報通^^
見つけたら買って試してみますよ。
Posted by naopapaちゃんnaopapaちゃん at 2011年11月25日 22:14
この組み合わせは絵になりますな♪
なにか、ほっこりできそうな感じですね。

焚き火台は笑'sシリーズは本当にいいですよ!焚き火台に火を入れると、笑'sというロゴが浮かび上がって来ます。

コンパクトになりますし、個性が際立ちます。オススメです♪
Posted by 省吾省吾 at 2011年12月01日 17:59
省吾さんも笑'sシリーズ使っているんですね。

色々な方の記事を読み、そのコンパクト性と燃焼効率の良さに物欲が抑えきれず。。実はすでに買ってしまいました(笑)
B-6君、ちび火君、A-4君でかなり悩んだんですけどね。
近々火入れ式やったらレポートします^^
Posted by naopapaちゃんnaopapaちゃん at 2011年12月01日 19:16
こんにちは!

ラインの綺麗なケトルですねぇ

ストーブにケトルおいておくだけで、テント内の暖かさ、ちがいますからね、湿度、重要かなぁ
Posted by hrnrodmkhrnrodmk at 2011年12月22日 08:49
hrnrodmkさん

こんにちは!ようこそ^^
ストーブにはやっぱケトル置きたいですね。
湿度上がると体感温度も大分違うみたいですよ。

最近頭の中がノルディスクのテントでいっぱいで・・(笑)
ピルの記事、大変参考になりました。
お気に入りに登録させていただきますね^^
Posted by naopapaちゃんnaopapaちゃん at 2011年12月22日 22:41
naopapaちゃんさん

どうもです!

各記事、とても興味深いです
かってながら、お気に入りさせてもらってました

特に、自作テーブル!

o以前、gooutのオンラインあったテーブル(名前なんだったかな)とギミック同じですが、
より品質高い印象です

ぜひ、実物拝見したいです!
Posted by hrnrodmk at 2011年12月23日 00:39
いやいや、きっと写真写りが良いだけです(笑)
実物見たらがっかりするかも…^^;

構造的に少し強度に欠けるので前回の欠点を踏まえ、新たにひと回り小さいテーブルを制作中…
のつもりが、気がついたらまた同じような構造に…(-_-;)

最近寒くてなかなか作業も進まないし・・-
そのうち完成したらUPします。
Posted by naopapaちゃんnaopapaちゃん at 2011年12月23日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーローケトル
    コメント(8)