2012年08月26日
再び…
夏休みを利用し再び道志へ。今回初めての2泊キャンプ
直前まで本栖湖の浩庵と迷い、連日猛暑の予報に少しでも涼しそうな場所をChoice。

山伏オートキャンプ場 涼しくて快適な3日間でした^^

にほんブログ村
直前まで本栖湖の浩庵と迷い、連日猛暑の予報に少しでも涼しそうな場所をChoice。

山伏オートキャンプ場 涼しくて快適な3日間でした^^

にほんブログ村
少し早めに着いたので忍野八海へ寄り道。相変わらず透明度高いです。その後山中湖経由でキャンプ場へ


今回も前回同様、MOKIにSPタープ(エルフィールド シールド ヘキサ)。
サイトの広さが分からないのでいくつかの幕を持っていったが、この組合せでほぼいっぱい・・・

車も置けない状態なので空いてるサイトに置かせていただきました。
広めのサイトも有ったのだが、川沿いじゃなかったり木陰がなかったりで…
でもトイレと炊事場のすぐ隣で非常に便利でした。
娘にはかき氷、自分は前日仕入れた野沢菜昆布をつまみに、とりあえず一杯^^




涼しく快適な木陰の下、清流の音をBGMに飲むビール・・・ここは楽園なり♪(゚ロ゚
最近手抜きばかりの夕食はピザ釜で焼いたコストコの超Bigピザ。余裕で食えるかと思いきや…!?
これは一家族で食う量にあらず。。。orz


で1日目はあっという間に日も暮れ、写真ほとんど撮ってない(汗)・・・名物釜風呂で汗を流し、夜は更けていく・・・
2日目も朝から快晴!娘とサイト前の川で戯れ、



朝っぱらからガリガリ君に食らいつき……ここ炊事場に冷蔵庫まで備え付けてあるので何かと便利^^


久々の山中湖を周遊。富士山は雲に隠れて見えず。





キャンプ場へ戻りゆったりのんびり・・・・いつもは一泊なので慌ただしいが、二泊だとゆっくり出来る^^


お隣りさんが帰られたので反対側も跳ね上げ広々リビングへ。このタープ、SPのヘキサLを売っぱらって買い替え
たのだが、何気に使い勝手がよくお気に入り。

サイズ的にはSになるが、ひさしとなる張り出し部分が大きいので見た目以上に有効面積が広い。
グロメットも沢山付いてて色々なパターンが可能だし、レクタ的な使い方も。
少人数なファミリーには打って付けなタープかと思われ。


夏の道志は本当涼しく快適だが、虫が多いのも悩みの種・・・特にあの忌々しい"ブヨ"
やはりここにもいましたね!(`Д´#)・・でも今回は万全の態勢で臨みました。
まずは念入りに虫除けスプレー、虫除けキャンドルに、シトロネラオイルを入れたランタンが3台、そしてパワー
森林香を3本同時に焚くという念の入れよう。


おかげで滞在中一度もブヨには刺されなかった。。。が、今回は毛虫にやられ・・・
実は前回、道志の森に行った時も毛虫にやられ、お腹を中心に赤く晴れ上がり、ようやく治りかけたところへまた
やられました(ノω・、) ウゥ・・・
お医者様の話だと直接触れなくても木の上から毛虫の毛がパラパラ落ちてくるそうな・・・
で、その毛はTシャツくらい平気ですり抜けるそうな・・・
個人差はあるが過剰に反応しちゃう人だと酷いことになるそうな・・・
私はその酷い口です(ノ_-;)アウ…
ともあれ夜はお楽しみの花火。道志の森と比べると山伏の夜はとても静かでした。


最終日は場内を散策したりしながらゆっくり撤収作業。



帰りにまた山中湖周辺をぶらり・・・PICA山中湖の"Hammock Cafe"でお茶してから帰路に着きました。




夏の道志最高だが、虫はもう勘弁・・・今度は毛虫とブヨのいない時期に・・・


今回も前回同様、MOKIにSPタープ(エルフィールド シールド ヘキサ)。
サイトの広さが分からないのでいくつかの幕を持っていったが、この組合せでほぼいっぱい・・・

車も置けない状態なので空いてるサイトに置かせていただきました。
広めのサイトも有ったのだが、川沿いじゃなかったり木陰がなかったりで…
でもトイレと炊事場のすぐ隣で非常に便利でした。
娘にはかき氷、自分は前日仕入れた野沢菜昆布をつまみに、とりあえず一杯^^




涼しく快適な木陰の下、清流の音をBGMに飲むビール・・・ここは楽園なり♪(゚ロ゚
最近手抜きばかりの夕食はピザ釜で焼いたコストコの超Bigピザ。余裕で食えるかと思いきや…!?
これは一家族で食う量にあらず。。。orz


で1日目はあっという間に日も暮れ、写真ほとんど撮ってない(汗)・・・名物釜風呂で汗を流し、夜は更けていく・・・
2日目も朝から快晴!娘とサイト前の川で戯れ、



朝っぱらからガリガリ君に食らいつき……ここ炊事場に冷蔵庫まで備え付けてあるので何かと便利^^


久々の山中湖を周遊。富士山は雲に隠れて見えず。





キャンプ場へ戻りゆったりのんびり・・・・いつもは一泊なので慌ただしいが、二泊だとゆっくり出来る^^


お隣りさんが帰られたので反対側も跳ね上げ広々リビングへ。このタープ、SPのヘキサLを売っぱらって買い替え
たのだが、何気に使い勝手がよくお気に入り。

サイズ的にはSになるが、ひさしとなる張り出し部分が大きいので見た目以上に有効面積が広い。
グロメットも沢山付いてて色々なパターンが可能だし、レクタ的な使い方も。
少人数なファミリーには打って付けなタープかと思われ。


夏の道志は本当涼しく快適だが、虫が多いのも悩みの種・・・特にあの忌々しい"ブヨ"
やはりここにもいましたね!(`Д´#)・・でも今回は万全の態勢で臨みました。
まずは念入りに虫除けスプレー、虫除けキャンドルに、シトロネラオイルを入れたランタンが3台、そしてパワー
森林香を3本同時に焚くという念の入れよう。


おかげで滞在中一度もブヨには刺されなかった。。。が、今回は毛虫にやられ・・・
実は前回、道志の森に行った時も毛虫にやられ、お腹を中心に赤く晴れ上がり、ようやく治りかけたところへまた
やられました(ノω・、) ウゥ・・・
お医者様の話だと直接触れなくても木の上から毛虫の毛がパラパラ落ちてくるそうな・・・
で、その毛はTシャツくらい平気ですり抜けるそうな・・・
個人差はあるが過剰に反応しちゃう人だと酷いことになるそうな・・・
私はその酷い口です(ノ_-;)アウ…
ともあれ夜はお楽しみの花火。道志の森と比べると山伏の夜はとても静かでした。


最終日は場内を散策したりしながらゆっくり撤収作業。



帰りにまた山中湖周辺をぶらり・・・PICA山中湖の"Hammock Cafe"でお茶してから帰路に着きました。




夏の道志最高だが、虫はもう勘弁・・・今度は毛虫とブヨのいない時期に・・・
|
Posted by NAOtoHAL at 22:21│Comments(6)
│山伏オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちはー
涼しそうなキャンプですねー
林間で小川!気持ちいいに決まってますねw
けど、そんなとこには絶対アイツがいますよねー
それだけ対策したら万全かな!?
何かかっこいいタープになってますねー
これはコットンですかー?
涼しそうなキャンプですねー
林間で小川!気持ちいいに決まってますねw
けど、そんなとこには絶対アイツがいますよねー
それだけ対策したら万全かな!?
何かかっこいいタープになってますねー
これはコットンですかー?
Posted by ギネス太郎
at 2012年08月27日 17:38

ギネスさん、こんにちは!
ブヨ対策は万全でしたね〜
でも毛虫はスクリーンタープにでもしないと駄目かな?
タープは普通にポリですね。
うちは暑い時期に出掛けること多いので遮光性能重視でスノピ選びました。
何よりサイズ感が気に入ってます。
でも本音を言えばコットンタープ・・欲しいです・・^^;
ブヨ対策は万全でしたね〜
でも毛虫はスクリーンタープにでもしないと駄目かな?
タープは普通にポリですね。
うちは暑い時期に出掛けること多いので遮光性能重視でスノピ選びました。
何よりサイズ感が気に入ってます。
でも本音を言えばコットンタープ・・欲しいです・・^^;
Posted by naopapaちゃん
at 2012年08月28日 10:56

おお~山伏に行かれてたんですね~
涼しげなphotoがとても美しいです♪
SP幕もファミリーにはちょうどいいサイズですね~
それにしても・・・
チェアやらハンモックやら素敵すぎて
ほんと目の毒ですよ~(笑)
涼しげなphotoがとても美しいです♪
SP幕もファミリーにはちょうどいいサイズですね~
それにしても・・・
チェアやらハンモックやら素敵すぎて
ほんと目の毒ですよ~(笑)
Posted by tomoryouma1
at 2012年08月28日 12:20

tomoさん、こんばんは〜
tomoさんの記事、大変参考になりました
評判通り山伏いいキャンプ場でしたよ〜^^
これで虫がいなけりゃ完璧でしたが・・^^;
私はHelinoxとトレックテーブル気になります
人の道具って目の毒ですよね(笑)
tomoさんの記事、大変参考になりました
評判通り山伏いいキャンプ場でしたよ〜^^
これで虫がいなけりゃ完璧でしたが・・^^;
私はHelinoxとトレックテーブル気になります
人の道具って目の毒ですよね(笑)
Posted by naopapaちゃん
at 2012年08月28日 22:49

お久しぶりです♪
このキャンプ場は涼しげでいいですね。
林間で川も流れていて、今の季節にピッタリですね。
虫はいただけませんが、それもキャンプですよね♪
このキャンプ場は涼しげでいいですね。
林間で川も流れていて、今の季節にピッタリですね。
虫はいただけませんが、それもキャンプですよね♪
Posted by 省吾 at 2012年09月06日 17:27
省吾さん
お久しぶりです^^
ここ道志は関東圏では人気のキャンプスポットです。
今年は暑かったですからね〜本当夏には最高の場所ですよ。
たしかに虫も含めてのキャンプです。
そもそも彼ら(虫)のテリトリー侵しているのは我々人間の方ですもんね^^;
お久しぶりです^^
ここ道志は関東圏では人気のキャンプスポットです。
今年は暑かったですからね〜本当夏には最高の場所ですよ。
たしかに虫も含めてのキャンプです。
そもそも彼ら(虫)のテリトリー侵しているのは我々人間の方ですもんね^^;
Posted by naopapaちゃん
at 2012年09月07日 01:32
